Blog&column
ブログ・コラム

「リフォーム」と「大規模修繕」の違いとは?

query_builder 2021/12/05
コラム
city-building-town-urban
ビルマンションのオーナーは、定期的に大規模修繕が必要となります。その際に、リフォームと大規模修繕の違いについて気になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、「リフォーム」と「大規模修繕」の違いについてお伝えします。

▼「修繕」と「改修」の違い

リフォームと大規模修繕の違いの前に、修繕と改修の違いについて触れておきます。改修とは、いわゆるリノベーションというものでリフォームとは別物です。

改修は建物をグレードアップさせる事を目的としており、修繕は当初の水準に戻す事を目的としています。

リフォームと大規模修繕は、どちらも修繕というくくりになります。

▼「リフォーム」と「大規模修繕」の違い

■「リフォーム」とは

リフォームとは、一般的に住居を修繕使う際等に使われる言葉です。マイホーム等を修繕する際に使われます。

■「大規模修繕」とは

大規模修繕とは、一般的にマンションビルのような大きな建物を計画的に修繕する際に使います。数年に一度行うもので、まとめて複数の箇所を修繕するのが特徴です。

▼まとめ

今回は、「リフォーム」と「大規模修繕」の違いについてお伝えしました。

リフォームは住居等の修繕、大規模修繕はビルマンション等の計画的なまとまった修繕の事をいいます。

大規模修繕をご検討中なら、経験と実績が豊富なエーコー総建株式会社にご依頼下さい。丁寧に作業させていただきます。

NEW

  • 世田谷区で大規模修繕工事をしています。

    query_builder 2020/10/12
  • 世田谷区で大規模修繕をお考えの皆様へ

    query_builder 2020/10/12
  • マンションの修繕積立金は何のための費用?

    query_builder 2020/09/30
  • 賃貸で水漏れをした場合は費用は誰が支払う?

    query_builder 2020/09/30

CATEGORY

ARCHIVE